ゲーム内ではダラスと呼ばれているこの軽巡洋艦。ブルックリン級の初期案なのだから、もし採用されていればこいつもブルックリンになったはずなので、計画番号で呼んだ方がいいんじゃねえかなと俺は思うんだ。ここからが本題。セントルイス以来の純砲戦型巡洋艦が帰ってきました。ティアが3ランク上がったわけだし、上位互換的な性能を期待したのですが、砲門数といい発射速度といいなんだか劣化している…。wikiのコメントを見るに、どうやら苦行艦扱いなようです。それでも34ノットで航行できるおかげで、ティア2までの鈍足巡洋艦シリーズと比べれば快適です。門数が減ったと言ってもティア6で片舷15門の巡洋艦は唯一無二ですし、劣化した代わりに優勢な状況下へ持ち込みやすくなったと考えれば、そんなに悪くないかなと思います。対空値が高いせいか、空母に狙われ難いというのもいいですね。(個人の感想ですという予防線を貼っておく)