ランク4まで来ました。一陸攻と同時期に採用された陸軍爆撃機。実戦投入直後こそ設計思想通りに敵大型機(B-24と思われるが一次資料では断定していない)を地上撃破するという戦果を挙げたものの、中盤以降は5倍の航空戦力を持つ連合国軍の前に全滅する事例が相次ぎ、以後重爆を使わず戦闘機のみでの爆撃が度々行われ、扱いに苦慮する様子が伺えます。それでもフィリピンの戦いでは海軍機を尻目に敵巡洋艦への雷撃を成功させたり、硫黄島の戦いでは夜間爆撃機として投じられたりと、地味ながら活躍した機体となりました。wtmでは史実を反映し米軍機並みの防弾装備を持っているという点は喜ばしいのですが、しょぼい積載量もしっかり反映されており、爆撃機としては不合格と言わざるを得ません。攻撃機基準で見ても20mm級の固定機関砲を持っているのが当たり前になるランク4だとね…って感じです。日爆はこのパターンめっちゃ多い。